Arts:Lab利用規約
第1条 本規約の適用範囲及び変更
- 本規約は株式会社コギト(以下「当社」という)が運営するサイト「Arts:Labo」(以下「本サービス」という)に関して適用されるものとします。
- 当社は、会員登録されたお客様(以下「本会員」という)に事前の承諾を得ることなく、本サービス上で告知または当社が適当と判断する方法で通知することにより本規約を変更できるものとし、本会員はこれを承諾するものとします。
第2条 会員登録について
- 本サービスへの会員登録を希望するお客様は、本規約を承認の上、本サービスへの会員登録申込みを行うものとし、当社がその会員登録申込みを承諾した場合、お客様は本会員として登録されるものとします。
- お客様が未成年の場合、適格な法定代理人(親権者等)の事前の同意がなければ、登録申請をすることができません。法定代理人は当該会員を管理、監督するものとし、本会員が本サービスを利用して行った一切の行為及びその結果において一切の責任を負うものとします。
第3条 変更の届出
本会員は、本サービスへの会員登録申込みに際し届け出た氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他当社に届け出ている内容(以下「お客様情報」という)に変更が生じた場合、速やかに当社が別途定める方法にて当社へその変更内容を届け出るものとします。 登録内容の相違や届出がなかったことによる損害は本会員の負担とします。
第4条 本会員に関する情報の保護
- 当社は、当社が取得した個人情報、登録情報に関し、当社が別途定める「個人情報保護方針」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 本サービスへの会員登録申込みおよび登録後の変更届出、その他本サービスの利用に関連して当社に対し提供されたお客様情報を、当社は本会員に本サービスを提供する目的に限定して使用するものとします。
- 当社はお客様情報を、本条2項の利用目的の実施に必要な範囲で登録情報の取り扱いを委託先に委託することができます。
- 当社は、個人情報の提供先とその利用目的を通知してお客様の同意を得ない限り、第三者に個人情報を開示、提供しないものとします。
- 本条4項の定めにかかわらず当社は、以下の各号により個人情報を開示、提供することがあります。
- (1) 裁判所の発行する令状、捜査事項照会書に基づいて、また関係官庁の要請に基づいて開示することがあります。
- (2) 刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)その他同法の定めに基づく強制の処分が行われた場合には、当該処分の定める範囲で個人情報を開示、提供することがあります。
- (3) 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信情報の開示に関する法律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく開示請求の要件が充足した場合には、当該開示請求の範囲で個人情報を開示、提供することがあります。
- (4) 生命、身体または財産の保護のために必要があると当社が判断した場合には、当該保護のために必要な範囲で個人情報を開示、提供することがあります。
- (5) その他法令に定める場合であって開示または提供の必要があると当社が判断した場合には、必要な範囲で個人情報を開示、提供することがあります。
- 本サービスはShopify社(Shopify Inc.)のサービス「Shopify」経由にて個人情報の取得、利用、提供、保管を行いますがその実施にあたっては個人情報保護法、その他、個人情報保護に関する指針、条例当に沿って適切に行うものとします。
第5条 退会
本会員は、自己の自由な意思で随時退会できるものとし、退会に際しては、当社所定の方法による退会の申請手続を取るものとします。
第6条 本会員資格の取消
- 本会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は本会員に対する事前通知または本会員の事前承諾を要することなく、本会員の会員資格を取り消すことができるものとします。
- (1) 当社への申告、届出内容に虚偽があった場合
- (2) 本サービスにて、登録済の電子メールアドレスまたはパスワードを不正に使用、または使用させた場合
- (3) 本サービスの利用に関し生じた支払債務の履行遅延または不履行があった場合
- (4) 決済手段として本会員が届け出たクレジットカードが、クレジット会社による利用契約の解除、その他の理由により、利用が認められなくなった場合
- (5) 電話、電子メール、その他の手段によっても、本会員との連絡が取れなくなった場合
- (6) 反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合
- (7) 本規約のいずれかの定めに違反した場合
- (8) その他、本サービスの登録会員として不適切と当社が判断した場合
- 当社が本条1項項の措置をとったことにより、本会員が本サービスを利用できなくなり、これにより本会員または第三者に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条 禁止事項
- 本会員は本サービスの利用にあたり、以下の各号の事項を行ってはならないものとし、以下の事項が行われたことにより生じた一切の責任は、本会員が負うものとします。
- (1) 本サービスへの登録申込等の申告事項に虚偽の事実を記載すること
- (2) 有害なコンピュータプログラムなどを送信し、または書き込むこと
- (3) 当社または第三者の著作権、商標権、意匠権等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他の一切の権利を侵害し、または侵害するおそれがある行為をすること
- (4) 第三者の名誉、信用、プライバシー等を侵害し、または侵害するおそれがある行為をすること
- (5) 猥褻(児童ポルノを含む)、暴力的な画像等、公序良俗に反する、または反するおそれがある画像データ等を送信すること
- (6) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害すること、またはそのおそれがある行為をすること
- (7) 犯罪的行為、または犯罪的行為に結び付く行為もしくはそのおそれがある行為をすること
- (8) その他公序良俗に反する行為、または法令・条例に反する行為をすること
- (9) 上記各号の他、当社が不適切であると判断する行為をすること
- 本会員が本条1項各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は本会員に対する事前通知または本会員の事前承諾を要することなく、本会員による本サービスの利用を停止することができるものとします。
第8条 譲渡等の禁止
本会員は、本サービスの登録会員として有する権利・義務の全てまたはその一部を、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、第三者に譲渡、売買、名義変更、質権の設定、その他の担保に供する等の行為はできないものとします。
第9条 サービスの中断・停止等
当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、以下のいずれかに該当する場合、予告なしに本サービスの提供全てあるいは一部を停止するものとします。
- A)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
- B)システムに負荷が集中した場合
- C)火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
- D)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合
第10条 サービスの変更・廃止
当社は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。
第11条 責任
本サービスの利用において、品質その他本商品の物理的部分に起因する紛争等が第三者との間に生じた場合、当社は、当社の責任と負担において自ら当該紛争等を解決するものとします。
第12条 会員情報の管理責任
- 本会員は、本サービスに登録した電子メールアドレスおよびパスワードの管理とその使用に関して一切の責任を負うものとします。本会員は、当社に故意・重過失がある場合を除き、自己の電子メールアドレスおよびパスワードを利用してなされた一切の行為およびその結果について責任を負うものとし、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
- 本会員は、自己の電子メールアドレスおよびパスワードを第三者に使用させず、貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
- 本会員は、自己のパスワードを失念した場合、当社が別途定める手続きに従い、その再発行を申請するものとします。
- 本会員は、自己の電子メールアドレスおよびパスワードが第三者により不正に使用されるおそれが生じ、または第三者に不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社が別途定める方法により当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
- 本会員が本条のいずれかに違反したことにより、本会員または第三者が被った損害に関し、当社は一切責任を負わないものとします。
第13条 責任の制限
本会員による本サービスの利用または利用不能に関連して当社に生じる本会員に対する責任は、本規約に明示的に定めるものに限られ、その他一切の責任を本会員に対し当社は負わないものとします。また、いかなる場合においても当社の本会員への損害賠償義務は、通常かつ直接の損害に限られるものとし、また、本規約に基づき本会員が当社に支払った金員の合計額を超えないものとします。
第14条 通知
当社から本会員への通知は、本会員が当社に予め届け出た電子メールアドレス宛に行うことができるものとします。 当社と本会員の間で書面による別段の合意がない限り、当社から本会員への通知は、本会員が予め届け出た電子メールアドレス宛に電子メールを発信した時をもって本会員に到達したものとみなします。 ただし、本サービス利用の解除に関する意思表示等当社と本会員との法律関係の変動(発生、変更、消滅)をもたらす意思表示については、本会員が予め届け出た電子メールアドレス宛の通知が本会員に到達し得ない場合を除き、本会員に到達した時点で効力を発するものとします。
第15条 免責事項
- 当社は、当社が本サービスを通じて本会員に提供するコンテンツについて、その完全性、正確性、有用性および特定の目的への整合性等に関し、一切保証するものではありません。
- 当社は、本サービスから送られてくるメール・コンテンツに、コンピュータ・ウイルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
- 本会員が本規約に違反したことによって本会員または第三者に生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
- 本会員同士または本会員と第三者に生じた問題に起因する当社への損害が生じた場合、当社は本会員および第三者に対し一切の責任を負わないと共に、当該会員に対し賠償を請求できるものとします。
第16条 準拠法および管轄裁判所
- 本サービスのご利用および本規約の運用は、別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。
- 本サービスのご利用に関するすべての紛争については、別段の定めのない限り、京都地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
作成日 2020年6月10日